無印良品の無印週間に行ってきましたー!!
私、無印が大好きでして。
収納家具なども無印を良く使っているのですが
今回は、収納系は無しで
衣類と食品を購入してきました(^O^)/
綿であたたかインナーがいい!
購入したものの中で綿であたたかインナーという
ユニクロで言うヒートテック的なものを購入したのですが
これが、めっちゃいい(^^♪
オーガニックコットンの糸に特殊な加工を施した、天然素材のちからで吸湿発熱するUネック八分袖Tシャツです。体から発散される湿気や汗を吸い取って発熱します。サイズと洗濯表示を転写プリントにして、首元のチクチク感を軽減。肌にふれる部分に凹凸が少ない丸胴編みで、冬の敏感な肌の負担を少なくしました。
※無印良品より引用
という事で
素材は、綿93%,ポリウレタン7%です。
私、ユニクロのヒートテックは着るとお肌が乾燥して痒くなっちゃうのですが
無印良品の綿であたたかインナーは
まったく乾燥しなーい( *´艸`)
痒くならなーい(^^)/
もっと早くに買っておけば良かったと後悔するくらい気に入りました♪
難点は、背中側が結構上の方まであるので
背中が深めに開いているニットなんかには使えないです。
そういう服の時だけは、GUのウォームコットンブレンドワイドUネックT長袖EXです。
こちらは、背中も前もがっつり開いているので
背中が深めに開いているニットにも余裕で使えます♪
無印良品の綿であたたかインナー、ユニクロよりGUより少し高いですが
お肌の弱い方は、ぜひぜひチェックしてみて下さい♪
その他の購入品
靴下
- ワッフル編み靴下1つ
- オーガニックコットン混足なり直角 足のサイズに合わせてくれる靴下2つ
ワッフル編み靴下はまだ履いていないのですが
足なり直角靴下は私の定番です。
足のかかとにぴったりフィットする感じがヤミツキの靴下です。
生地もしっかりしているので、履いていて本当に気持ちのいい靴下です♪
子供用あたたかインナー
- 肌あたりがやさしい長袖シャツ
- 肌あたりがやさしい半袖シャツ
こちらは、子供用のインナーです。
オーガニックコットン100%の生地で作りました。
肌あたりを考え縫製部分を表裏反対にし脇の縫い目も無くしました。
※無印良品より引用
幼稚園の制服のブラウスが白なので、透けても気にならないように白にしました。
子供もユニクロのヒートテックでお肌がカサカサになってしまうので
綿100%のこちらにチェンジ!
名前のラベルも外側についているので、チクチク要素ゼロです♪
今日、子供に着せてみたところ、まったく痒くないと言っていました♪
オリーブスクワランオイル
こちらは、私がクレンジング兼毛穴の角質溶かし(?)に使っているオイルです。
2018年10月から使っていて3本目になりました。
ずっと一番小さい50mlのサイズを買っていたのですが
今回は、100mlにしました。
オリーブスクワランオイルは、楽天などで購入してもあまり値段が変わらないので、始めに買った無印のものをずっと愛用しています。
●使用履歴の参考(セラミド毛穴ブログのページです)------------
→動物性と植物性。スクワランの罠 | セラミドコスメで頬の毛穴は小さくなるか実験中!
→オリーブスクワランでオイルマッサージ?クレンジング?し続けてみた結果 | セラミドコスメで頬の毛穴は小さくなるか実験中!
---------------------------------------------------------------------------------------
ケーキとスコーン
これ、新商品だと思うのですが
- レモンとポピーシードのスコーン
- アップルとシナモンのケーキ
- 全粒粉とクランベリーのスコーン
なんか、美味しそうな雰囲気を醸し出してませんか?
私、スコーンとかのビジュアルに弱いタイプですw
朝ごはんに食べたらオシャレなんじゃない?
って思って買いましたw
(もちろん美味しそうだから買いました)
まだ食べていませんが、いつかの朝ごはんに
息子と半分こして食べる予定です(^^♪
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
お手数ですが…
お忙しいと思いますが…
ポチッと押して頂けると大変嬉しいですm(__)m