じゃーーーーーーーん!!!
ちょっと流行りにのって
- MIMC クリーミーファンデ
- MIMC BBバーム(限定)
- MIMC バーム(限定ローズ)
を購入しました( *´艸`)
去年の夏頃に、バームとリキッドリーでタッチアップしてもらった事がありまして
その時は、
凄いテカリ!!!(ツヤ)
凄い毛穴が目立つ!!!
って事で購入に至らなかったのですが
あまりに流行っているので(私のTwitter周りだけかも)
買いたくて買いたくてしょうがなくて
買ってしまった所存でございます(^^♪
せっかく購入したので、MIMCを使った毛穴写真を公開したいと思います(^^♪
- MIMCとは…
- 今回購入したMIMCのベースメイクアイテム
- MIMC エッセンスハーブバームクリームの詳細
- MIMC BBバーム ヌーディーベージュの詳細
- ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++
- MIMCでメイクした毛穴写真
MIMCとは…
2007年に誕生。
MiMCは自然の力を最大限に生かし、天然ミネラルと植物成分でできた商品を販売しています。
合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タール系色素、タルクを使用せず、動物実験も行っていません。
植物オイル、植物エキス、ミネラルといった、肌への負担を考え、ケアしてくれる自然素材を使っています。
・メイクすることがスキンケア
・石けんだけで落とすことができてクレンジング不要
のコンセプトを貫いている会社です。
今回購入したMIMCのベースメイクアイテム


エッセンスハーブバームクリーム レギュラーサイズ
水を一滴も使用せず、厳選した天然成分を凝縮。
メイクアップベースとしても使える美容液バーム。
今回購入したのは、限定のローズの香りのものです。
3,800円(税抜)
BBバーム ヌーディーベージュ
トーンアップBBバーム
2018年クリスマスコフレに入っている限定商品です。
6,000円(税抜)
ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++
美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込んだ、高いカバー力とスキンケア効果を両立した美容液ファンデーション。
6,500円(税抜)
ファンデで6,500円。
私のは、結構お高いです…
ですが、エトヴォスのクリーミィタップも同じくらいですし
ミネラルファンデで成分が良いものはこれくらいするのかなー?と思い
「買うぞ!!!」
を気合で買いました(;'∀')
MIMC エッセンスハーブバームクリームの詳細


→エッセンスハーブバームクリーム レギュラーサイズ | MiMC公式通販オンラインストア
成分
野菜油、スクワラン、ミツロウ、カルナウバロウ、プロポリスエキス、ザクロ種子油、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ハスエキス、ビターオレンジ花油、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール
※スクワランは、オリーブスクワランオイルです。
内容量
8g
使用量
半顔に米粒1つ分
使用のタイミング
- 朝晩のスキンケアとしてスキンケアの最後に
- ベースメイクの前の下地として
購入時は、しっかりと密封してあります。
内蓋が付属していますので、使用後は内蓋を閉めて保管します。
水を1滴も使用せずに作られた美容バームです。
かなり小さいのに3,800円とこれまた結構なお値段ですが
1回の使用量が米粒2つ分ですので
2か月以上はもつようです。
使用感
バームですが、米粒2つ分であれば、ギトギトする事もなく
お顔を良い感じに保護してくれる使用感です。
今回購入したローズの香りがとてもとてもとても良い香りで
バームをなじませながら、幸せな気分にひたりました(*´ω`)
これから毎朝、このバームを下地として使えるって事に
香りを楽しめるって事に、ただただ幸せです(*'▽')
MIMC BBバーム ヌーディーベージュの詳細



→BBバーム ヌーディーベージュ | MiMC 公式通販オンラインストア
成分
スクワラン、野菜油、ミツロウ、カルナウバロウ、アルピニアオフィシナルム根エキス、ショウガ根エキス、アブラナ種子油、ザクロ種子油、ビターオレンジ花油、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、酸化亜鉛、カオリン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マンガンバイオレット、水酸化Al
※スクワランは、オリーブスクワランオイルです。
内容量
9.2g
使用方法
付属のスポンジに適量をとり、顔全体、または毛穴・メイク崩れ・外的ストレスが気になるTゾーンなどのポイントへ、薄く伸ばします。
こちらは、私の大本命!!
Twitterで毛穴が消える!!
とたくさんの方が書かれていたので、これを買いたいが為に、今回MIMCへ行ったくらいの商品です。
使用感
BBバームという名前ですが、
お肌の乗せてもサラッとした感じです。
サラッとしていますが、よくある毛穴を埋める商品のように、シリコンで毛穴を塞いでいるわけでは無いので、お肌の負担がとても軽いです。
ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++


→ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++ | MiMC公式通販オンラインストア
成分
野菜油、スクワラン、ミツロウ、カルナウバロウ、ヒマワリ種子油、プロポリスエキス、ザクロ種子油、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ハスエキス、ビターオレンジ花油、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール、酸化亜鉛、カオリン、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、水酸化Al
※スクワランは、オリーブスクワランオイルです。
内容量
10g
使用方法
付属のスポンジもしくは指に適量をとり、顔全体に薄く伸ばします。
特にカバーしたい部分には、指に少量をとり、薄く重ねづけをすると、よれにくく美しい仕上がりに。
購入色
205ピンクブライト
こちらは、買うか買わないか、悩みながらMIMCへ足を運んだのですが
勢いで買ってしまいましたw
バーム、BBバームとそろえたんだから、ベースメイク全部揃えちゃえ!!!
って勢いです。
カラーは205ピンクブライト。
おそらく、一番白いお色です。
私のパーソナルカラーがブルーベース(冬)なのですが
肌色は色白では無いものの
オークル系を使うと必ず黄くすみOR赤くすみが発生します。
ピンク系かグレー系のファンデしか受け付けないお肌色ですので
一番白いお色ですが205ピンクブライトにしました。
付けたては少し白いですが、お顔と首が浮くような事はありませんでした。
時間が経つとお肌の色と馴染んで、まったく白さが気にならないレベルでした。
MIMCでメイクした毛穴写真



すっぴんからフルベースメイクまで並べてみました。
40歳のお肌はバームとBBバームだけでは、少し心もとない感じ。
ただ、
バーム→ナチュラグラッセの紫の下地→BBバーム
にすると
近場であれば問題なく外出もできるレベルになりました。
クリーミーファンデまでしっかり付けたお肌は
薄いシミなどもしっかりと隠してくれますし
毛穴もさらに隠してくれます。
そして、夜までまったくくすまない!!!
皮脂が気になる場所だけティッシュオフすれば
お化粧直しをしなくても大丈夫なくらい!
まだMIMC初心者で購入したてホヤホヤですので
色々な下地を合わせてみたりして
一番良い組み合わせを見つけていこうと思います♪
またこちらで紹介します♪
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
お手数ですが…
お忙しいと思いますが…
ポチッと押して頂けると大変嬉しいですm(__)m