前回、懸賞で届いたグレイスシードステラのスパークリングシャンプーを紹介したのですが
前回記事
→グレイスシードステラ スパークリング(炭酸)シャンプー当選☆ - 40歳からの美活
2日間使いましたので
結果報告を書きたいと思います!!
- 私の髪質紹介
- グレイスシードステラ スパークリングシャンプーの使い方
- グレイスシードステラ スパークリングシャンプーの使用感
- グレイスシードステラスパークリングシャンプー1日目
- グレイスシードステラスパークリングシャンプー2日目
- 初日にどうして髪が重たくなたったのか?
- グレイスシードステラスパークリング(炭酸)シャンプーのデメリット
- グレイスシードステラスパークリング(炭酸)シャンプー継続する?
私の髪質紹介
- ヘアカラー有
- ブリーチ部分的にあり
- 髪太い
- 髪多い(美容室では美容師さん3人がかり)
- 長さ、ボブ~ミディアム(肩に付くような付かないような)
- 髪ちょっと固い
- 後頭部の内側にのみうねり有(年齢かな…)
髪が多いので、ボリュームは求めていません
だからと言って重いのも求めていません。
しっとりサラサラが好きです。
グレイスシードステラ スパークリングシャンプーの使い方
私が使った使い方から紹介しておきます。
- お風呂前に髪をしっかりブラッシング
- お風呂に入りシャワーでしっかり予洗い
- (髪が多いので5分以上予洗いします)
- 炭酸シャンプーを手いっぱいに取り髪につける
(手いっぱい&ピンポン玉分追加でモコモコの髪になりました) - 指の腹でしっかり洗う
- 炭酸シャンプーをしっかり流す
グレイスシードステラ スパークリングシャンプーの使用感
炭酸シャンプーですが、
私は髪が多いので、ピンポン玉合計4個分くらいは
1回に使いました。
髪はもっこもこになります。
泡立てないってこんなに楽にモコモコににあるのか!!!
と結構楽しかったです。
そして、やっぱり匂いはしませんでした。
炭酸シャンプーを洗い流している時は、ちょっとヌメヌメしました。
オイルがたくさん入っているからなのでしょうか?
ちゃんとすすぐとヌメヌメは消えますが
結構時間がかかりました。
注意!
炭酸シャンプーは、良く振ってから使う事
炭酸シャンプーは、寝かせて使用しない事(立てて使う)
炭酸シャンプーを、誤って足などに落とさない事(めっちゃ痛かったです)
グレイスシードステラスパークリングシャンプー1日目
1日目の使い方は
炭酸シャンプー→トリートメント→ドライヤー
という
普通の使い方をしました。
トリートメントは、エトヴォスのトリートメントを使っています。
→【公式】ETVOS モイストヘアケアシリーズ
トリートメントはお風呂の中で5分…いや、3分くらい放置しています。
(浸透するかなー?と期待して)
結果
トリートメントが終わった時点で
なんか髪が重い感じがする。
ドライヤーを終えると…
アウトバスオイルを塗りすぎたような髪質に( ゚Д゚)


分かりにくいのですが
サラサラサラ~
と流れる感じでは無く
うつむき加減になると
髪が
ボテッ
と前に落ちる感じです。
ヘアオイルを塗りすぎた状態にかなり近い。
グレイスシードステラスパークリングシャンプー2日目
2日目は
炭酸シャンプー→ドライヤー
に変更しました。
トリートメント無しです。
昨日、髪が重すぎたので、シャンプーだけで大丈夫なのでは無いかと思ったのです。
使用量は、今日もピンポン玉4つ分くらいです。


すみません。自分で日にち管理がしやすいようにドア側に立って撮影しましたm(__)m
同じ部屋なのに場所が違うだけで髪の色が全然違う!
そして、今回はサラサラになりました!
しかし、ドライヤー後半、めちゃくちゃ静電気が発生!!!
髪が乾燥しているって事なんだと思います。
この状態なら、アウトバスオイルを毛先だけに付けるのがベストだな…
と感じました。
初日にどうして髪が重たくなたったのか?
私が思うのは
炭酸シャンプーで汚れがしっかり落ちて
トリートメント成分が入りすぎた!!!!
って事じゃないかと思います。
トリートメント成分がしっかり入って嬉しいような
ここまで重たくなるのはちょっとキツイような
私は初日ほど重い髪はNGですm(__)m
なので、トリートメントはしたくないけど
トリートメント無しだと静電気…
バランスが難しいですね。
グレイスシードステラスパークリング(炭酸)シャンプーのデメリット
あまり他サイトでは書かれていないデメリットを書こうと思います。
なんと…
炭酸シャンプーで手がカサカサになりました(>_<)
さらに
泡が流れてくる太ももや足の付け根もカサカサに(>_<)
※人によると思います
汚れ吸着機能が優れすぎているのか
炭酸シャンプーを使った後の手は
カサッカサ!!!
そして、足はカユカユ(@_@)
って事は、頭皮の汚れも皮脂も相当取っていると思うんですよね。
これを毎日したら、頭皮がカサカサになっちゃうよ(>_<)
ステラ漢方さんは、毎日使えると書いていますが
敏感肌さんや乾燥肌さん、アトピー肌さんは
週1か2週間に1回くらいからスタートが良いと思います。
泡が楽なのでついつい連続でしそうになりますが注意してください。
追記 炭酸シャンプー3日連続使いました。
結果、髪の毛の静電気が半端ない。
何もしていないのに髪の毛がふわふわ舞っている状態w
そして
朝起きても、髪の毛がふわふわ静電気で浮いてる。
乾燥して静電気なので、ドライヤーは逆効果…
とりあえず、一つにまとめて外出するしかない状態です(;^_^A
毎日使える人、凄いと思いました。
3日使ってみて、2週間に1回の使用が良い気がしました。
グレイスシードステラスパークリング(炭酸)シャンプー継続する?
とりあえず、今手持ちの分は使います。
使うと手が乾燥するので
1週間2週間に1回くらい使う予定です。
炭酸シャンプー、本当に泡が濃密で
泡で出てくるのが本当に楽です!!
しかも、私の場合、トリートメントが要らないので
結局コスパは良いかも!
グレイスシードステラスパークリング(炭酸)シャンプーを使い終わったら、
違う炭酸シャンプーとの比較もしたい!!!
もし、カサカサにならないのがあれば嬉しい!(難しいかも)
また、比較をしたら、UPしますので
良ければ見て下さいね♪
(かなり後になると思いますが…)
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
お手数ですが…
お忙しいと思いますが…
ポチッと押して頂けると大変嬉しいですm(__)m