昨日、東京オリンピックのチケットが当たったと書いたのですが
- 私、バドミントンの1セッション
- 母も同じバドミントンの1セッション
- 弟がバスケ1セッション
家族で比較的当たったオリンピックだったのですが…
なんと従姉が!!!!
- カヌー4セッション!!!!!
- サッカー1セッション!!
チケットが全部で20枚当選との事!!!!
当たりすぎていてビックリしました!
という事で…
早速、東京オリンピックのチケット購入を致しました(*´ω`)
昨日はチケット購入画面まで行くのに時間がかかりました。
1時間ほど経つと、待ち時間が無くなりチケットページへ行く事ができました。
1.ログイン
ログインをした後に、マイチケットのページへ行きます。
2.マイチケットページへ
チケット購入画面ではありませんのでご注意ください。
マイチケットのページへ行くと
購入手続きをした全チケットの申し込み一覧になります。
当選しているのはこの中の1部、もしくは凄い方は全て!?
詳細をクリックします。
3.チケット詳細ページ
詳細をクリックすると、購入したチケットが落選したのか当選したのかを見る事ができます。
そのまま下まで進むと…
購入手続きへ のボタンがありますのでクリックして進みます。
4.購入手続きページ
先ほどログインしましたが、再度パスワードの確認画面になりますので
先ほどと同じものを入力して「確認する」ボタンを押します。
来場者登録
ここからが購入手続きです。
来場者登録が必要になります。
チケットが2枚なら2名の名前、3枚なら3名の名前、6枚なら6名の…
一緒に行く方の名前が必要になりますので
必ず7月2日までに誰と行くのかを決めておかなくてはいけません。
ただし、来場予定者の変更は競技開催当日までマイチケットの「購入履歴」から変更が可能です。
突然の体調不良などで違う方が行く場合でも変更は可能です。
受け取り方法
次は、受け取り方法です。
紙チケット、モバイルチケット、ホームプリントチケットの3種類があります。
紙チケットは紙チケット発行手数料:324円(税込)/1枚
と1件につき配送料:864円(税込)が必要となります。
モバイルチケットとホームプリントチケットは手数料も配送料も必要ありません。
私は、せっかくの東京オリンピックですので…
思い出に残したいですので、紙チケットにしました!!!
モバイルチケットは、スマホなどの画面提示。
ホームプリントチケットは自宅などでプリントアウトするチケットとなります。
2020年5月以降に詳細が発表されるようです。
支払い方法
支払方法は、VISAかコンビニ決済です。
VISAに関しては、手数料は無料です。
コンビニ決済に関しては、手数料が1件につき432円(税込み)必要となります。
コンビニ決済の支払い締め切り日は
2019年7月4日23時59分までとなります。
コンビニでの支払いは現金のみ!!
コンビニでクレジットカードでの支払いはできませんのでご注意ください。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート
での支払いが可能です。
私はVISA決済にしました。
5.購入手続き終了
この画面がでれば購入完了です。
購入完了メールも届きます。
東京オリンピックからの偽メールに注意
東京オリンピックからのメールは
どのメールもURLが付いていません。
もし東京オリンピックからのメールで何かURLが付いている場合は
スパムメールです。
ご注意ください。
最後に…
需要があるか分かりませんが、せっかく購入手続きをしましたので
詳細を書いてみました。
東京オリンピックのチケット、次は2019年秋ごろに先着順のチケット販売
予定です!
*毛穴ブログの更新状況
毛穴の比較やってます!
良ければ見て下さいm(__)m
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
お手数ですが…
お忙しいと思いますが…
ポチッと押して頂けると大変嬉しいですm(__)m