先日、梅田でお友達と待ち合わせをして遊んだのですが
ただただ、ずーーーーーーっとカフェでお話をする。
という
「なぜ梅田を選んだ!?」
って状態で朝から夕方まで遊んでいたのですが
帰り際にチラッと寄ったお店で
まさかの
奇跡の出会い!!!
もちろん
即購入!!!
に至ったボディオイルが良すぎたので紹介したいと思います(^^♪
いや、もぅ、紹介させて下さい!
- カウシェッド とは
- バス&ボディオイルが凄い!
- アップリフティング バス&ボディオイルの効能
- カウシェッド アップリフティング オイルを使った感想
- 私の使い方
- カウシェッド アイテムの種類
- カウシェッドはプレゼントにもお勧め!
- カウシェッドの購入場所
カウシェッド とは
【公式】 カウシェッド(COWSHED)正規代理店オンラインショップ
はい。
もうタイトル通りなのですが、
こちらは、カウシェッドというブランドのバス&ボディオイルでございます。
美容大好きではありますが
初めて知ったブランドでした。
最近雑誌とか見てないのでかなり無知になりました…
ロクシタンとかニールズヤードとかSABONとか使ってる方は
ご存知なのでしょうか?
こちらのブランド、
イギリスでは知らない人がいないくらい有名らしく
セレブ御用達の会員制スパ「SOHOHOUSE(ソーホーハウス)」のために作られたブランドらしいのです。
ごめんなさい。ソーホーハウスも知りませんでした…
そしてそして!!なんと!!
カウシェッドは、英国王室御用達!!
ヘンリー王子の結婚式のウィッシュリストにも選ばれたブランドとの事で!!
さらに!
ユナイテッド航空のビジネス・ファーストクラスのアメニティにも使われているんですって!!!
※ちなみにJALのファーストクラスアメニティはクレドポーボーテです!
なんだか凄い代物を
チラッと寄ったお店で見つけてしまった私。
一緒にいた友達に
「何か引き寄せ石みたいな物持ってるの?」
とお褒めの言葉を頂きましたw
しかも、今年の春に上陸してほやほやのブランドらしいです!!
※引き寄せ石などは持ち合わせておりません。
バス&ボディオイルが凄い!


私が購入したのは
グランピーカウ
アップリフティング バス&ボディオイル
こちらのミニサイズです。
商品情報
30ml 2,000円(税抜)
成分
ブドウ種子油、アーモンド油、ダイズ油、ゴマ油、トウキンセンカ花油、アサ種子油、クランベリー種子油、マンダリンオレンジ果皮油、ビターオレンジ果皮油、チョウジつぼみ油、オレンジ果皮油、ビャクダン油、コリアンダー種子油、ニオイテンジクアオイ花油、グレープフルーツ果皮油、ショウズク種子油
成分を見てビックリしたのですが
こちらは、エッセンシャルオイルと精油しか入っていないんですよ!
良く入っているフェノキシエタノール(防腐剤)とか入って無いのです!
これは、非常に嬉しい!!!
※全商品の全成分を書いてみましたのでご参考にどうぞ♪
しかも、めちゃくちゃ良い香り!!
柑橘系だけど、柑橘系すぎず、アロママッサージのお店で香るような香りもする…
(全然上手く説明できない)
良い香りなのに、あまり後を引かないので
夜付けて朝には体から香る事はないです。
朝に香水を付ける方の香水の邪魔もしない!
アップリフティング バス&ボディオイルの効能
お店の方に聞いた効能は、
- 疲れている時に使うと気分がリフレッシュ
- ストレスを感じている時に使うと気分がリフレッシュ
- 朝起きた時のだるい感じをリフレッシュ
- 足のむくみをリフレッシュ
こんな感じだったと思います。
私が一番嬉しいのは、足のむくみ!
足のマッサージに使う予定だったので、とっても嬉しい!
カウシェッド アップリフティング オイルを使った感想
使った感想の前に!!
※要注意!!
この瓶の形状。
これ、ドバッと出ちゃうやつです。
プッシュ式じゃありません。
私は今回ミニタイプを購入しましたが、通常サイズも同じ形のようです。
せっかく可愛いボトルなんですが、入れ替え必須か…
スポイトで吸い取るか…
悩みどころです…。
さて、使った感想でございますが
こちらのオイルはとても伸びが良くて、サラッとお肌になじみます。
手に付けても、まったくベタベタが残りません(^^♪
それなのに、お肌はモチッとします( *´艸`)
手に塗って、なじませた後スマホを触っても
まったくオイルが付かないんですよ!
モチッとするのにサラサラ!
エッセンシャルオイルの配合バランスが良いんだろうなーっと
さすがの一言です。
ただ、結構サラサラなので、真冬の保湿目的には難しいかもしれません。
お風呂に入れてもOKなので
香りを楽しむもの、香りで気持ちをリラックスさせるものとしてあるのかもしれません。
私の使い方
お風呂に入れちゃう!!
カウシェッド単独で入れてもOKだし
バスソルトと一緒に入れても!
ローズなどの香りとも喧嘩しない香りだと思います(*´ω`)
バスソルトと合わせて入れて目をつぶれば…
きっとそこはイギリスの王室…(気分)
シアバターと混ぜる!
これは、この商品と出会った瞬間に
「こうやって使う!!」
と心に決めていた使い方です。
私が勝手にしている事ですので、マネしてくれる方は自己責任でお願いしますm(__)m
グランピーカウ アップリフティング オイルは
エッセンシャルオイルと精油しか入っていないので…
シアバターと混ぜて使おうと、
出会った瞬間から決めておりました。
いつもシアバターにエッセンシャルオイルと精油を入れて手作りしているのですが
ラベンダーは何滴まで…ローズは何滴まで…オレンジは何滴だっけ…
好きな香りが作れるのは嬉しいのですが
ちょっと面倒だと思っていまして(;'∀')
エッセンシャルオイルと精油が既に混じっていて、体に塗れるのがあったらいいのにな~
と思っていたのです。
そして、楽天で物色しておりました。
そんな時にこの出会い!
本当に嬉しくて嬉しくて!!!
30mlで2,000円ですので、いかに長く使えるか!
いかに長く堪能できるか!!
作り方
かなり大雑把な作り方ですので、ご参考程度に。
まずは、シアバターを耐熱容器に入れる。
湯煎すると小さくなりますので、私は溢れるくらい入れちゃいます。
・シアバター情報
マンデイムーンさんのシアバター精製タイプを使っています。
私は200g2,500円くらいのものを常に常備しております。
某有名シアバターとの価格差!200g買ってもつらくない!


次にシアバターを湯煎します。
私はミルクパンを使って湯煎しています。
溶けるまで放置。
全部溶けたら、火を止めて、カウシェッドを小さじ1杯入れる。
エッセンシャルオイルはシアバターと合わせて湯煎しますが
精油を入れるときは、湯煎から出してから入れているので、
こちらは既に合わさっている物なので、なんとなく火を止めてみました。
理由が適当すぎてすみませんm(__)m
混ぜる。
私は、竹串を使っています。
毎回使い切りで洗わなくていいし楽です。
湯煎から取り出す。
大量のシアバターがこんな量になりました。
荒熱が取れたら、冷蔵庫へ入れます。
完成!!!
シアバターより少し柔らかいボディバターの完成です!
固めがお好みの方は、湯煎時にミツロウを5粒くらい入れてもいいと思います。
小さじ1杯しか入れていませんが
とっても良い香りがするボディバターになりました♪
シアバターと混ぜた事で、
オイルだけの時よりもしっとり度が増します!
これなら真冬の保湿対策も兼用できる!!
もし、ミツロウを混ぜたら、もっとしっとり度が増すと思います。
作ったシアバターを洗面所のスキンケアコーナーに置いているのですが
スキンケアコーナーの棚の扉を開けた瞬間に
良い香りがふわわわわ~(*´ω`)
お風呂上りに体に塗ったら、気持ちがふわわわわ~(*´ω`)
家事の疲れも子供と遊んだ体力疲労も
一瞬で飛んで幸せ気分いっぱいになります♪
しかも、セレブが使っている香りだと思ったら( *´艸`)
狭い洗面所でも、イギリスのスパ気分です♪
カウシェッド アイテムの種類
私は今回オイルを購入しましたが、
他にもシャンプー、トリートメント、リップ、ボディクリーム、ホームフレグランスなどたくさんの種類があり、香りも8種類あります。
ホームページには、気分によって使い分ける使い方も書いてありますよ♪
→【公式】 カウシェッド(COWSHED)正規代理店オンラインショップ
私のこちらのページでも商品と成分は確認できますよ☆
→カウシェッド 全商品の成分表を公開! - 40歳からの美活
私は、次は筋トレの後に使うワイルドカウというオイルを買います。
(完全にハマりました)
ホームページ見てると
「あーこれも欲しい、これも欲しい…」
と買いたい欲が溢れ出てくるので注意してください。(私だけかもしれませんが)
→【公式】 カウシェッド(COWSHED)正規代理店オンラインショップ
カウシェッドはプレゼントにもお勧め!


これは、完全にお勧めです!
クリスマスコフレも出ていますし
ベビー用や妊婦さんのストレッチマーククリームなどもあるので
お誕生日にも妊娠ギフトにも出産祝いにも
絶対喜んで貰えるはず!
なんなら、男性用のシャンプー&トリートメントなんかもあるので
ちょっとオシャレな男性へのギフトにも良くないですか!?
実は、3月と4月にお友達の子供が産まれる予定なのですが
エルバビーバ、ヴェレダ、ジョンマスターなんかは有名すぎて
「もしかしたら、かぶっちゃうかも!!!」
って思っちゃいません?
(私はベビーギフトでこの悩み多いです…)
でも、カウシェッドだと大丈夫な気がするんです!
(大阪在住だからかな?東京だとメジャーなのかな?)
私は、これギフトにしようと決めています(*´ω`)
ベビーローションと、あとはママ用にオイルとハンドウォッシュとリップとか
赤ちゃん物はたくさん貰うと思うので
出産を頑張ったママにいっぱい癒されてもらいたい!
(プレゼント選ぶのも楽しい!)
イギリス王室御用達で飛行機のファーストクラスアメニティって聞いたら
20代から70代?80代?
結構ご年配の方にも喜んでもらえそうじゃない!?
(なんかハマりすぎてテンション高くてすみません)
カウシェッドの購入場所
私は梅田で購入しました。
関東には結構店舗があるようです。
ネット販売もされていて、送料が450円(5000円以上で送料無料)
なので、交通費考えると…
私は次はネットで買いますw
→【公式】 カウシェッド(COWSHED)正規代理店オンラインショップ
あ!
ネットだと新規会員登録で【30%OFFクーポン】プレゼントキャンペーン実施中!
と書いていました。
たった1つのアイテムで完全にハマってしまったセレブもハマるカウシェッド。
良ければチェックしてみて下さいね♪
誰か、一緒にハマってください(*´ω`)
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
お手数ですが…
お忙しいと思いますが…
ポチッと押して頂けると大変嬉しいですm(__)m